SAKURACOBO

グラスアートってなに?|ステンドグラスじゃないの?|What is a Glassart?

グラスアートってなに?

イギリスから来たステンドグラスの修復のための資材を使ったクラフトワークです。

何を使っているの?

主な素材は鉛製のテープとカラーフィルムです。

鉛で出来たテープ状のリード線と、UVカット加工された特殊なカラーフィルムを組み合わせて、

ガラスやアクリルなど表面がツルンとしたものに、自由に切り貼りして製作します。

ステンドグラスじゃないの?

はい。まったく違います。

製作の様子から、フィルムステンドグラスと言われることもあります。

ステンドグラスのように、ガラスをカットしたり熱を使ったりしないため、安心安全に、どなたにも気軽に親しんでいただけます。

 

どんなものにも使えるの?

いろんな使い方が出来ますが、特に建築資材としてとても優秀です。

屋外に接するドアや窓のガラス部、また水回り洗面所の鏡や窓などにも直接施工出来て、耐水性や抗退色性にも優れた、建築資材です。

また、インテリア雑貨としても楽しめる、手軽さもあります。

アクリルにも装飾可能なので、カジュアルなインテリア雑貨を手作りして楽しんだりプレゼントにしたりと、様々なシーンで活躍してくれます!

作り方は難しくないの?

特殊な技術ですが、気軽に体験できるワークショップもあります。

ご依頼を受けてデパートやイベント会場でのワークショップに講師として出張することもありますが、工房ではお客様一人ひとりのご都合に合わせてワークショップを開催しています。

また、自宅でもお楽しみいただける【sakuracoboオリジナルキット】も常時ご用意しています。

例えばどんなことが出来るの?

いろんな可能性があります!

「うちの窓をステンドグラスにしたい」

「結婚式のウェルカムボードを自分で作りたい」

「友達の新築祝いに何か一点ものをプレゼントしたい」

「資格を取って先生になりたい」

「長く続けられる趣味を持ちたい」

「作品を販売したい」

「子供と一緒に楽しみたい」

「何か新しいことにチャレンジしてみたい」

「夢中になれる自分時間を持ちたい」

 

あなたの夢をグラスアートで実現させましょう!

カリキュラムに沿って技術を身につければ、仕事にもつながるインストラクター資格を取得することもできます。

気になったら、まずはお問合せください♪

ご質問などお気軽にお問合せください。

お問い合わせはこちら。 お問い合わせはこちら。 arrow_right
PAGE TOP